2012年5月4日金曜日

モンスターハンター3 調合書について。

モンスターハンター3 調合書について。

クエストなどに出かけるときに

調合書を持っていくと聞いたのですが、

調合書は調合確立が上がる以外になにか効果があるのですか?

なぜ持っていくのでしょうか?







調合確率が上がるだけです。

秘薬や回復薬グレート等調合時。又はガンナーなどクエスト中に弾を大量に調合する場合に、必要な物がもえないゴミにならない為に持って行きます。

はじめはあまり必要性は感じませんが、クエストがキツクなってくると、秘薬とかゴミになると困るのでクエストによって持って行ったほうがいいですし、逆に採取メインならポーチに空きがあったほうがいいので置いて行く等使い分けが必要だと思います。








調合書は調合確立を上げるだけです



クエストにもっていくのは



秘薬など調合確立が低いから失敗しないように



もっていくのだとおもいます







持っていく理由の一つとしてポーチに入れる個数制限があります。

回復薬グレート等はMAX10個までしか持てませんよね。

でも足りないと・・・。

で、現地調達のために材料(回復薬とハチミツ)を

持っていき、現地で調合する必要が出ます。

この時の調合確率を上げる為に必要になります。

剣士なら上達すれば不要になってくると思いますが、

どうしても息詰まるとそういう対策も必要になりますね。







自分は狩には持って行きませんが・・・

ガンナーの方は弾が無くなった時、その場で調合したりするのでその時に必要になってくると思います。

他にも回復薬を持って行き、現地でハチミツなどを調達して調合される方などは必要になると思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿