2012年4月25日水曜日

モンスターハンター2Gの緊急クエストのフルフルの倒し方教えてください☆ 何度やっ...

モンスターハンター2Gの緊急クエストのフルフルの倒し方教えてください☆

何度やっても負けます

使ってるのは大剣です


鬼神薬?なども最大限持って行くのですが倒せません



おすすめの武器やアイテム教えてください(^-^)







私のオススメ武器は太刀です。



基本はフルフルの斜め後ろに立ち、

ブレスや放電の合間に、足に向かって

斬り下がり(△+〇)です。



斬り下がりは攻撃と同時に放電の圏外へ

脱出できるので非常に便利です。



また、ガードができないので咆哮は喰らいますが、

斜め後ろの為、振り向くまでには回復し、逃げられます。





下位であれば斬り下がりのみで倒せるでしょう。

(攻撃力や切れ味にもよりますが^^;)

慣れてきたら突きや縦斬りなどを織り交ぜると

討伐時間を短縮できます。



気刃斬りは隙が大きくなってしまうので、

転んだときか隙が大きなときのみにしておくと良いです。








緊急クエストのフルフルとは村長★3「雪山に潜む影」ですよね。

素早く動けて、咆哮もガードできる片手剣がお勧めです。

弱点属性は火なので、「レッドサーベル」が良いです。

(ギルドポイントを7500集めて集会所★2のリオレウスを倒す必要がありますが)

それ以外なら攻撃力が高くて、切れ味が緑ゲージある物ですね。



フルフル戦では切れ味が重要なので、砥石は必要以上に持って行きましょう。

慣れないうちは無理に罠を狙うよりも、立ち回りに気を付けた方が良いです。

敵のパターンが分からない時に罠を仕掛けるというのは危険です。



立ち回りとしては、常にフルフルの背後に回りつづける事です。

フルフルの危険な攻撃は「体内発電(帯電)」や「ジャンププレス」などですが

「体内発電」はフルフル自身が方向転換した後は絶対にしてきません。

「ジャンププレス」はフルフルの足元に立っていれば絶対に当たりません。

「電気ブレス」もフルフルの背後にいれば絶対に当たりません。



なので、背後に立って、フルフルがこっちを振り向く途中で足元に潜り込み、

片方の足に集中して3~4回攻撃→前転回避で足元から抜け出す。

これを繰り返しているとフルフルが転倒するので、弱点の頭を狙って下さい。

怒り出すとちょっとだけ動きが止まるので、その時も頭を狙えます。



さらに弱ってくると放心状態になって、数秒間まったく動かなくなります。

その時に、素早く足元に「落とし穴」か「シビレ罠」を仕掛けて捕獲しましょう。







大剣の場合、弱点属性などあまり関係ないと思います。攻撃力、切れ味重視でOKです。尻尾、羽根は弾かれますが、緑ゲージでもあし、首はよく切れます。防具も雷属性に強いのもいいですが、それより防御力がより多いものの方が良いです。



持ち物 調合の書1.2.3 シビレ罠or落とし穴とその素材×2、回復G×10、秘薬×2、肉、砥石、ホットドリンク、大タル爆弾Gの素材×10、小タル爆弾×7、



フルフルで、口から3つ電気球が出る攻撃の時、横から首を狙います。次の帯電攻撃に備えて一撃して納刀です。

回転攻撃をしてきたら足を連続攻撃します。結構倒れ込みます。



適当なところにシビレ罠を仕掛け、大タルG×2+小タル コレを3セット



電気球攻撃の時、横に大タルG+小タル コレを4セット



コレで結構ダメージを与えられます。この攻撃をする時は、ボマースキルがあると良いです。



攻撃中に帯電飛び掛りをしてきたらフルフルの真後ろに回避です。離れていたら、交差するようにダッシュします。この攻撃をかわせたら死ぬことはないはずです。







弱点である火属性の武器で挑んでください。



切れ味が悪い武器(黄色以下)で、切断に対して肉質がやわらかい頭以外の箇所を攻撃するとまず弾かれます。



なので緑以上の切れ味がある武器を選びましょう。黄色になったら念のためマップ移動をして研いでください。



咆吼はガードや回避で、攻撃はガードするよりは回避に専念した方が良い。



セオリーどおり、納刀状態でチャンスをうかがい、抜刀斬りを浴びせる。



動きが緩慢なので比較的狙いやすいので、シビレ罠、落とし穴にはまったら、大タル爆弾2つ置いて小タル爆弾で爆破します。



溜め3攻撃を叩き込むチャンスとしては電撃ブレスの準備、発射中など。



以上が攻略への近道だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿