2012年4月28日土曜日

モンスターハンタートライでみんな僕のクエストを、見て見ぬふりをして やってくれ...

モンスターハンタートライでみんな僕のクエストを、見て見ぬふりをして

やってくれません。



どうすれば参加してくれるのですか。

お願いです。

教えてください







マナーを守ってますか?

無言(挨拶無し)、即貼り、定型文で「手伝って下さい」の連発は誰も手伝いませんよ。





最低限でも以下の事は確認が必要です。

・入室したら「参加良いですか?」&「よろしくお願いします」⇒すでに入室してるハンターさん達におじぎ(アクション)

・行きたいクエストがあれば「貼って良いですか?」⇒OKが出たら「ありがとうございます」と謝意を示す。





・クエストがクリア出来たら「お疲れ様です」、自分が貼ったクエストなら「ありがとうございます」を付け加えると高感度UP?

・移動、落ちるハンター(自分も含めて)には「手伝ってくれて感謝です」「ありがとうございました」「お疲れ様です」は必要。

・タメ口厳禁!そもそも顔も知らない人同士がオンラインで遊んでるのにフレンド同士でも無い見知らぬハンターにいきなりタメ口を叩かれたら誰もが嫌がります。





・学生ハンター(特に小、中学生)や名前が〔HUNTER〕だと敬遠するハンター達も多いです。コレはマナー無視な子供が多いからですね。



・装備がデタラメ。何かの装備を作ってる途中だとは思うがスキルが何も付いてない装備だと「ん?何がしたい?」ってなる。

例)レイアシリーズにラギア装備を組み込む。結果スキルが発動せずクエストには不向き。「他力本願」だと思われても仕方ないかも・・・



・クエスト中、大型モンスターを前にしてにいきなり採掘&採取。クエストに出掛ける前に一言「採掘(採取)しても良いですか?」と聞くぐらいは必要かな?





対策:マナーと言葉使いに注意して感謝の気持ちを忘れずに!





以上、私が手伝わないハンターに多い事例を挙げてみました。

心当たりがある項目があれば今後、気を付ければ大丈夫だと思いますよ^^v



上から目線での回答ご容赦下さいm(_ _)m








部屋入室→こんにちは、又はこんばんは。



ご一緒しても良いですか?



相手が良いって言ったら、宜しくお願いします。



貼っても良いですか?



良いです。って言ったなら貼る



よろしくお願いします。



クエスト出発



これで多分参加してくれるはずです。



因みに、自己紹介で、小学生っぽい事書いてたら手伝ってくれないかも。



初心者集まれの部屋に入ると、多分手伝ってくれるかもです。

0 件のコメント:

コメントを投稿